top of page

板橋区立美術館でトークイベント

更新日:2021年4月25日


イタリアボローニャ国際絵本原画展

開館40周年・リニューアルオープン記念「2019 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」が今年も始まりました。MiyaUniは、8月10日14時からテーブルトークを行います。

少しの時間ですが、絵本のこと、海外出版のこと、色々とお話しできればと思います。

「2019 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 会期:2019年6月29日(土)~8月12日(月・祝) 開館時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日 (7月15日と8月12日は祝日のため開館し、7月16日は休館) 観覧料:一般650円、高校・大学生450円、小・中学生200円 *土曜日は小中高校生は無料で観覧できます *20名以上団体・65歳以上・障がい者割引あり(要証明書)

<講演会予定> 先着100名、申込不要、聴講無料、当日直接会場へお越しください 講演会「ぼくの絵本づくり」 2019年7月7日(日)14:00~15:30 ディエゴ・ビアンキ(アルゼンチン、イラストレーター、出版者) 通訳:宇野和美(スペイン語翻訳家) 講演会「2019ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア総復習」 2019年8月11日(日)14:00~15:30 広松由希子(絵本評論家)、松岡希代子(板橋区立美術館館長代理) テーブルトーク「海外で活躍するボローニャ展入選者に聞く」 いずれも14:00~15:00 2019年7月20日(土)コクマイトヨヒコ(2017年入選者)、宇野和美(スペイン語翻訳家) 2019年7月27日(土)小山友子(2010年入選者)、広松由希子(絵本評論家) 2019年8月3日(土)岡田千晶(2010年入選者) 2019年8月10日(土)MiyaUni(2016年入選者)


閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page